ホロライブ関連ゲームの情報まとめ【発売予定など】

その他

この記事ではホロライブ関連のゲームの情報をまとめています。

発売予定日の確認などにご活用ください。

(2025/3/18…「MYRIAD DEATH -ミリアッドデス-」の発売日・価格について追記しました。)

発売予定

MYRIAD DEATH -ミリアッドデス-

(2025/3/18追記…発売日が3/25に決定したようです。)

情報公開ページ

「holo Indie」よりローグライクゲーム「MYRIAD DEATH」情報公開のお知らせ | CCMC Corporation
https://ccmc-corp.com/202502/31/

製品関連情報
  • ジャンル:ローグライクアクション&シューティングゲーム
  • 発売予定日:2025年3月25日 2025年内
  • プラットフォーム:Steam
  • 価格:1,200円(税込) 未定
  • プレイ人数:1人
  • 開発元:イグニッション・エム
  • パブリッシャー:holo Indie
  • 開発元 公式サイト:https://www.ign-m.com/

同開発元様が販売しているゲーム『ラズベリーマッシュ』がベースになっているようです。

Chrono Gear: Warden of Time

製品関連情報
  • ジャンル:横スクロール2Dアクションゲーム
  • 発売予定日:2025年3月予定
  • プラットフォーム:Steam
  • 価格:未定
  • プレイ人数:1人
  • 開発元:Team Chrono Gear、GalaxyTrail
  • パブリッシャー:holo Indie
  • 開発元 公式X:https://x.com/ChronoGearDev

FUBUKI ~zero in on Holoearth~

製品関連情報
  • ジャンル:2Dドットアクション
  • 発売予定日:2025年4月13日
  • プラットフォーム:Steam
  • 価格:未定
  • プレイ人数:1人
  • 開発元:PEPOSOFT
  • パブリッシャー:株式会社Phoenixx
  • PEPOSOFT 公式X:https://x.com/peposoft
  • 株式会社Phoenixx 公式X:https://x.com/Phoenixx_Inc

現在、Steamにて体験版がダウンロード可能です。

ホロの花札

製品関連情報
  • 公式サイト:https://holo-no-hanafuda.com/
  • ジャンル:ホロメンが集う花札アドベンチャー
  • 発売予定日:2025年7月31日
  • プラットフォーム:パッケージ版…Nintendo Switch
             ダウンロード版…Nintendo Switch、PS5、PS4、Steam
  • 価格:特装版…16,500円(税込)
       通常版…5,280円(税込)
       ダウンロード版…3,850円(税込)
  • プレイ人数:1人(オンライン2~4人)
          オンライン対応(クロスプラットフォーム)
          Nintendo Switch ローカル通信対応
  • レーティング:CERO A
  • 協力:ホロライブプロダクション
  • 企画・開発・販売:ジェムドロップ株式会社
  • ジェムドロップ株式会社 公式X:https://x.com/Gemdrops_JA

ホロライブごろごろマウンテン

製品関連情報
  • ジャンル:3Dアクションゲーム
  • 発売予定日:2025年夏頃
  • プラットフォーム:Steam
  • 価格:未定
  • プレイ人数:1人(オンライン2人?)
  • 開発元:株式会社ビサイド(BeXide Inc.)
  • パブリッシャー:holo Indie
  • 株式会社ビサイド 公式X:https://x.com/bexide

この『ホロライブごろごろマウンテン』はホロメンの配信などでもおなじみのゲーム『The Game of Sisyphus』(通称岩おじ)ライクのアクションゲームになっていると思われます。

儒烏風亭らでんがご案内!ピクセルミュージアム

製品関連情報
  • 公式サイト:https://www.jupiter.co.jp/game/pixelmuseum/
  • ジャンル:ピクチャークロスワードパズル
  • 発売予定日:2025年初夏
  • プラットフォーム:Nintendo Switch(ダウンロード販売のみ)、Steam
  • 価格:2,420円(税込)
  • プレイ人数:1人
  • 開発・販売:株式会社ジュピター
  • 株式会社ジュピター 公式サイト:https://www.jupiter.co.jp/
  • 株式会社ジュピター 公式X:https://x.com/Jupiter_JP1

ぷちホロの村 ~剣とお店と田舎暮らし~

情報公開ページ

「holo Indie」よりスローライフゲーム「ぷちホロの村 ~剣とお店と田舎暮らし~」プロジェクト始動のお知らせ | CCMC Corporation
https://ccmc-corp.com/202503/34/

製品関連情報
  • ジャンル:スローライフ
  • 発売予定日:2025年末予定
  • プラットフォーム:Steam
  • 価格:未定
  • プレイ人数:1人?(マルチプレイ実装予定)
  • 開発元:Roboqlo
  • 開発元公式X:https://x.com/roboqlo
  • ゲーム公式X:https://x.com/holovillage

映像を見ると『どうぶつの森』や『ファンタジーライフ』のような雰囲気を感じます。

#ホロリバーシ

情報公開ページ

「holo Indie」よりテーブルゲーム「#ホロリバーシ」情報公開のお知らせ | CCMC Corporation
https://ccmc-corp.com/202502/32/

製品関連情報
  • ジャンル:テーブルゲーム
  • 発売予定日:未定
  • プラットフォーム:Steam
  • 価格:未定
  • プレイ人数:1人(オンライン2人?)
  • 開発元:喜多山浪漫
  • パブリッシャー:holo Indie
  • 開発者 公式X:https://x.com/RomanKitayama

同開発者様が販売しているゲーム『DevilReversi』がベースになっているようです。

DREAMS(仮)

製品関連情報
  • ジャンル:不明
  • 発売予定日:未定
  • プラットフォーム:スマートフォン
  • 価格:不明
  • プレイ人数:不明

『ホロライブの音楽が楽しめる公式スマホゲーム』とのことですが、
今のところどのようなゲームなのかはほとんど不明です。

ホロライブ・ホロメンのオリジナル楽曲が相当な数になってきていますし、
それらを活かす意味でも各種オリジナル楽曲を使った音ゲーのようなものになるのではないかと予想しています。

その他
シェアする
ささみをフォローする
この記事を書いた人

ホロライブの配信をよく見ています。ゲームも好きなので、ホロライブ関連のゲームについていろいろデータをまとめてみたいと思い、本ブログを開設しました。細かい小ネタや攻略などについても書いていきたいと思っています。

ささみをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました